2010年11月27日土曜日

ガリンペイロ体験記9

谷間と言っても広い台地になっている。あちこちガリンペイロ達が掘りまくった跡がある。途中で諦めたのか浅い水溜りになった区画があった。周囲の状況からして砂金の層がありそうでだとジョンが判断した。それではと池になった水を汲出さねばならない、道具は小屋からもってきていた。バケツやバッテイヤで3メートルX3メートルのひろさに50センチの深さを一時間あまりでほしあげた。ツルハシを使う程でもない二丁のスコップ二人交代で掘り始めた。幸い雨は小降りで溜まるほどではない、一メートル掘った所で昼食2キロの道を歩いて帰る。昼食を作る間仲間は休憩、手っ取り早く用意し食事は素早く済まし走るようにして戻る。50センチも掘ると小石が混ざった層になった、スコップだけでは掘れないツルハシがいる。4時間かかって50センチ進んだ、午後6時近くになった赤道直下は暗くなるのが早い、途中山道だ道に迷う危険がある早く切上げてかえった。

0 件のコメント:

コメントを投稿